日記 2021年11月16日 vol.102 スペックとコストを左右するもの? 家づくりでは、日当たりの良い方向には、大きな窓をつくることが、当たり前となっていますが、そうすれば光と同時に視線まで入ってくることになります。 ・ 結果、視線を遮断するために、カーテンをしなければいけなくなる …
日記 2021年11月9日 vol.101 小さな家の収納づくり? 「収納」はたくさんあるに越したことがない大切な場所であることは間違いありません。 ・ しかし、実際のところは・・と言うと、ただ単に収納を増やしても、それに比例して収納力が上がるわけでもなく、また片付けやすくな …
日記 2021年10月19日 vol.100 今、少し先、ずっと先? 家づくりをする時に、よく考えていただきたい部屋が子供部屋です。 ・ というのも、子供部屋をどう考えるか?そして、どうつくるかによって、家のコストが全く違ってくるからです。 ・ それゆえ、当たり前の …
日記 2021年10月14日 vol.99 それってホントに必要? 家を小さくすることが出来れば、家のコストも安くなるし、土地代や外構代も安くなります。 ・ また、光熱費や固定資産税といった維持費(ランニングコスト)も安くなるし、やがて必要になるメンテ費用や増改築費用なども安 …
日記 2021年10月8日 vol.98 庭をメンテフリーする? 今回は草抜きなんてあんまりやりたくない、また庭の手入れが面倒くさいなーと思っている方たちのために、庭の手入れを楽にする方法についてお伝えしていきたいと思います。 ・ 具体的には方法が2つあるのですが、どちらも採用出来たな …
日記 2021年9月28日 vol.97 住宅ローンでなにより大切なコト? 住宅ローンを利用する時、車や奨学金などのローンがない方がいいのは当たり前なのですが、そういったローンが残っているから住宅ローンを借りることが出来ない・・というわけではありません。 ・ とはいえ、このような状況 …
日記 2021年9月21日 vol.96 家を小さくするリスク? 家のコストを抑える方法の1つが、家を小さくすることですが、家を小さくすれば、家が安くなるだけじゃなく、光熱費や固定資産税も安くなります。 ・ また、同時に土地も小さく出来るので、土地も安く買えるようになるし、 …
日記 2021年9月14日 vol.95 家づくりに不安を感じている方へ コロナウイルスが終焉を迎えない限りは、家が欲しいと思っていても、怖くて一歩が踏み出せないという方も、数多くいらっしゃるのではないでしょうか? ・ 会社が倒産することはないにしても、給料が減ってしまった方もいる …
日記 2021年9月7日 vol.94 家を持つということ? 「家賃を払うくらいなら早く家を建てて方がいい」と巷ではよく言われています。 ・ 家を持てば資産になるし、過去最低基準の低金利が続いているしで、その理屈はごもっともなことなのですが、かといって、果たしてみんなが …
日記 2021年8月31日 vol.93 家を建てたら保険なんてほぼ必要なし!? 前回お伝えさせていただいたように、老後や進学に備えつつ家づくりをしようと思うと、よほど世帯収入が高くない限り、収入よりも支出の方が上回ってしまうことになります。 ・ なので、家づくりを進める前に、ご自身の家計 …
日記 2021年8月24日 vol.92 家の予算を設定する前に考えるべきコト? 家族を持ち、生活をしていくには、たくさんの費用が掛かります。 ・ 電気代に水道・下水道代、車のローンに、ガソリン代、車検代、車の保険代、生命(医療)保険料、携帯電話代に、ネット代、CATV代、子供たちにかかる …
日記 2021年8月19日 vol.91 人生をプランするコトの大切さ? 今後は、社会保障費や税の負担が上がること、そして、不足する可能性が高い年金の上乗せ貯蓄を、現段階からコツコツとしなければいけないことから、私たちの可処分所得は増えるどころか、逆に減っていくことになるのですが、一方で、大学 …