日記 2021年6月4日 vol.83 心の会計をコントロールする? 家を買う時、多くの方が “金銭感覚の麻痺”という現象に陥ります。 ・ 例えば、日常生活の中で5万円の買い物は、安易に決断することが出来ない大きな買い物ですが、なぜか家づくりをしている時には、食後に頼 …
日記 2021年5月25日 vol.82 平屋の魅力? 2階建ての家で暮らすとなると、あなた自身が、よほどこまめに片付けをするか、あるいは子供たちに片付けを癖づけるようにしないと、暮らしの中心となるリビングダイニングがいつも散らかった状態になってしまいます。 ・ …
日記 2021年5月20日 vol.81 2階建住宅で気を付けるべきこと 一般的に多くの方が、敷地の大小に関係なく2階建て住宅を建てますよね。 ・ なぜかというと、「平屋が高い」という思い込みがあり、「平屋にはとても広い敷地が必要だ」という思い込みがあるからではないでしょうか? & …
日記 2021年5月11日 vol.80 キッチン周りを安易に作らない? 現在は、対面式キッチンで、かつキッチンと居間を分離しない、広々としたリビングダイニングキッチンが家づくりの主流となっています。 ・ その理由の1つが、いくつものコトを同時に兼ねながらこなすことが出来る便利さで …
日記 2021年4月28日 vol.79 南向きの土地のメリットとデメリット? 南向きの土地は、最も人気がある土地であり、かつ最も資産価値が高い土地であると考えられています。 ・ その理由は、居住スペースに採光を確保しやすい、間取りの自由度が高い、道路から人目につきやすく防犯性が高い、開 …
日記 2021年4月20日 vol.78 北向きの土地のメリットとデメリット? 北向きの土地のメリットは、駐車場と庭が分離出来ること、そして、居住スペースが道路と反対側につくれるため、プライバシーが確保しやすいこと、ですが、敷地の奥行きが深くなればなるほど、その恩恵をより享受しやすくなります。 &n …
日記 2021年4月13日 vol.77 西向きの土地のメリットとデメリット? 前回、東向きの土地について、メリットとデメリットを踏まえながらお伝えさせていただきましたが、今回は西向きの土地について、お伝えしていきたいと思います。 ・ まず、西向きの土地には、『居住スペースを …
日記 2021年4月6日 vol.76 東向きの土地のメリットとデメリット? 一般的に、南向きの土地はメリットが強調され、逆に、南向き以外の土地はデメリットが強調されがちですが、すべての土地が、必ずメリットとデメリットの両方を備え持っています。 ・ 例えば、東向きの土地の場 …
日記 2021年3月30日 vol.75 資金計画の進め方? 家づくりを具体的に進めるにあたって、最初にすべきことが“資金計画”ですよね。 ・ しかしながら、資金計画はその進め方によって、大幅に予算が違ってくることになります。 ・ 例えば、自分が …
日記 2021年3月23日 vol.74 デザイン性が高い家は住みにくい? 「デザイン性が高い家は、住みにくい・・」巷では、このような思い込みが存在していますし、家の仕事に携わっている住宅会社の方でさえも、そう思い込んでしまっている方が数多くいらっしゃいます。 ・ しかしながら、デザ …
日記 2021年3月16日 vol.73 家の予算の基本的な考え方? 家づくりの予算は、自己資金が多いか少ないかで大きな差が生まれます。 ・ 例えば、家づくりの総予算が3500万円だとしたら、 自己資金が1000万円あれば、 銀行からの借入れは2500万円で済むため、 これを3 …
日記 2021年3月9日 vol.72 収納づくりもコストを左右する? “家を建てるなら、収納はたくさんつくりたい!”と、家を建てる誰もが考えますよね~~今暮らしているアパートの収納では、全てがおさまりきらず部屋に溢れている…というのが現状ではないでしょうか? ・ そして、予算が …