日記 2025年10月28日 完成見学会開催 | 枚方市長尾東町 プライバシーを守りながら、明るく解放的に暮らす。シンプルだからこそ実現できた、心地よい空間です。 外からの視線を遮りながら、室内には光と風をしっかり取り込む設計。限られた敷地の中でも、ゆとりを感じる暮らしを叶えました。 …
日記 2025年10月25日 vol.280 平屋のおかしなイメージを払拭 以前に比べ平屋を建てる若い世帯が増えてきているなーと感じる今日この頃なのですが、とはいえ「平屋ならでは」のイメージが強く浸透していることから、2階建てという選択一本で家づくりを進めている方がまだまだたくさんいらっしゃるの …
日記 2025年10月16日 vol.279 価格表示に惑わされない 家の価格の提示方法には一定のルールがないことから、誰もが家の価格を正確に把握することが出来ません。 例えば、A・B・Cの3社に「2500万円で家を建てられますか?」と聞いたところ、いずれも「大丈夫です!」と回答してもらっ …
日記 2025年10月2日 vol.278 資産を持つことへの理解 家を持つと維持管理していくための費用がそれなりに必要となるのですが、遠い未来はイメージしにくいこともあってかその見立てが甘くなる傾向があります。 住宅会社側からしてもその現実を話してしまうと確実に家づくりの予算が減ってし …
日記 2025年9月11日 建築中の現場見学会 開催!〈終了しました。〉 「プライバシーを守りながら、明るく解放的に暮らす」 そんな相反するように思える要素を両立した住まいが、枚方市に誕生します。 今回の見学会は、完成後には見ることができない“建物の性能”を確認できる特別な機会です。 現場では …
日記 2025年7月24日 その家、なぜか狙われない。防犯設計セミナー開催〈終了しました。〉 – 泥棒が“入りにくい家”を、間取りで考える – 空き巣の侵入口、もっとも多いのは「窓」ってご存知ですか?その「当たり前」を見直すことで、家族の安心も、プライバシーも、明るさも守れる──そんな家づくりの考え方があります。 …
日記 2025年7月10日 大住ケ丘モデルハウス ご見学いただけます こんにちは このたび、京田辺市大住ケ丘の山手幹線沿いにシンプルノート京田辺・城陽スタジオの<大住ケ丘モデルハウス>が誕生しました。 シンプルノートの“外に閉じ、中に開く”間取りを体感いただけます。 …
日記 2025年7月3日 vol.277 家づくりのコスト削減法(外構編) 家づくりのコストを抑えるためには建築コストと土地取得コストを抑えるだけじゃなく、外構工事費用も抑える必要があるのですが、この費用に関しては当初の計画では抑えていたものの蓋を開けてみると大幅にオーバーしたという事例が数多く …
日記 2025年6月27日 vol.276 頭金の使い道 昔は家を建てる時、「頭金が2割は必要だ」と言われていましたが、現在は、どこの銀行でもほぼ全額貸してくれるようになりました。 それゆえ、頭金として出せるお金を持っている場合、それを出した方がいいのかどうか悩んでいる方がいら …
日記 2025年6月19日 vol.275 積立資金の捻出方法2 結婚と同時に「生命保険」に加入しなければと考えるのと同じように、子供が産まれると同時に「学資保険」に入らなければと誰もが考えてしまうと思いますが、学資保険に関してはそもそも入る必要はありません。理由は、銀行の預金並にお金 …
日記 2025年6月12日 vol.274 積立資金の捻出方法1 家を建てると同時に、毎月積立投資をしていただくことが今後の家づくりに必要なことだと個人的には考えているのですが、家賃より負担が上がる上、資産を所有することによって維持費もかかるようになることから、(固定資産税・火災保険・ …
日記 2025年6月5日 vol.273 家づくりの転換点 急速に進むインフレを解消すべく昨今、賃上げが声高に叫ばれていますが、コロナ以降の物価急騰を加味するとわずか5%程度の賃上げでは全く生活の足しにならないというのが本音ではないでしょうか。 毎月の出費を見る限り、食料品にせよ …