日記 2023年6月27日 vol.182 当たり前から外れる勇気? これまでお伝えしてきたように、住みやすさや使いやすさは家の大きさに比例しないため、少しでもコストを抑えるためにも家のサイズは最小限にとどめるのがベストではないでしょうか? ・ また、これからの長い人生の中で、 …
日記 2023年6月20日 vol.181 小さな家の間違った思い込み? 一般的に家は30坪が最低ラインで35〜40坪ぐらいがポピュラーだと思われていますが、個人的には25坪前後あれば充分だと思っています。 ・ というのも、25坪前後あれば子供たち一人一人の部屋もとれるし、ゆったり …
日記 2023年6月13日 vol.180 トータルバランス? 土地から買って家を建てるとなると、4000万円〜5000万円ぐらいの予算になる方が多いと思います。自己資金がたくさん準備出来るなら、万が一無職になった場合でも向こう半年~1年暮らしていけるぐらいのお金だけを手元に残し、残 …
日記 2023年6月6日 vol.179 パートナーとやるべき土地探し? 基本的に、土地探しは自分たちだけでやるべきではありません。理由は、土地によって建てられる家も違えば、建てるべき家も違うからです。 ・ あなたが暮らす家の間取りは、その土地によって決まると言っても過言ではありま …
日記 2023年5月30日 vol.178 土地から買って家を建てる人のマスト条件? 土地から買って家を建てなければいけない人は、土地を買う必要がない人に比べて銀行からの借り入れが大きくなります。そのため、夫婦いずれかの所得だけで満額借りるのが難しくなってきます。 ・ 結果、夫婦で収入を合算し …
日記 2023年5月23日 vol.177 家づくりの予算と4つの投資? 10年ごとに2年ずつ寿命が伸び続けてきた結果、私たち日本人は、人生100年時代を迎えたと言われています。この長い道のりを安心して暮らしていくために以下の4つの投資を意識した上で家づくりの予算計画を立てないといけません。 …
日記 2023年5月16日 vol.176 数字だけでは分からない!?その2 前回、リビングダイニングは数字上同じ広さだったとしても、仕上げや間取りによって感じ方が大きく違ってくるということをお伝えしました。そして、断熱性能もまた、数字だけで判断しがたいものの1つです。 ・ というのも …
日記 2023年5月9日 vol.175 数字だけでは分からない? 何かを判断する時、基準となるのは数字ですが、家づくりでは、数字だけでは判断しきれないことが多々あります。 ・ 例えば、部屋の広さ。仮に、同じ16帖というリビングダイニングキッチンが存在しても、見る家によっては …
日記 2023年5月2日 vol.174 間違った認識と正しい知識? 投資には多かれ少なかれリスクがつきものですが、「失敗」とか「減る」というネガティブなメージが強いがゆえに後ろ向きになってしまう方が多いと思います。 ・ また、投資をするには「まとまったお金が必要だ」という誤っ …
日記 2023年4月25日 vol.173 重要な土地探しのタイミング? この仕事をしていてつくづく感じていることが、多くの方が「土地に予算を使い過ぎてしまっている」ということです。 ・ その原因は2つ。1つは「南向きの土地にこだわり過ぎること」そしてもう1つは「必要以上に広く土地を買ってしま …
日記 2023年4月18日 vol.172 南向きの土地が損をする理由? 土地を買わないといけないとしたら、誰もが日当たりが良い土地にしたいとお考えになると思います。そして、その代名詞である南向きの土地を中心に土地選びをすることと思います。 ・ 確かに、南向きの土地は日陰が出来にく …
日記 2023年4月11日 vol.171 面積が重要じゃない理由? 家を建てる多くの方が、35坪ぐらいの家にしたいとおっしゃるのですが、ですが、実際はほとんどの人にその広さは必要ありません。 ・ では、なぜ家の広さは35坪も必要じゃないのでしょうか? ・ 35坪という広さの家 …